SSブログ

俺たちの国芳 わたしの国貞@神戸市立博物館 [アート]

毎年、誕生日にはお休みをとってお出かけ。
今年は若者の学会準備で大変だったので
直前までどこにするのか決めてなく。

大阪おいしいかき氷 でネット検索すると
大阪の「かき氷研究所」なるものがヒット。
神戸→かき氷→アートアクアリウム と予定が決まったので出発しました~

IMG_1943.JPG

IMG_1942.JPG

IMG_1947.JPG

IMG_1948.JPG

<IMG_1946.JPG

IMG_1941.JPG

大阪の「かき氷研究所」は、移転し店名も変わっているため
行くことが出来ず…。
nice!(0)  コメント(0) 

アートアクアリウム展~大阪・金魚の艶~ [アート]

~アートアクアリウム展~
今年は大阪で鑑賞。

何度か行ったけど、入場するまでに並ばないといけないのは大阪だけ…
東京も名古屋もすぐに入れたんだけどな~

会場に入ってもギューギュー!(^-^;


IMG_3088.JPG

IMG_3027.JPG

IMG_3039.JPG

IMG_3103.JPG

IMG_3047.JPG

<IMG_3095.JPG

IMG_3079.JPG

IMG_3077.JPG

IMG_3112.JPG

金魚欲しい~
nice!(0)  コメント(0) 

名庭園の美@足立美術館 [アート]

3度目の足立美術館

前に行ったのは何年前のことか…きっと15年以上前。(^-^;

変わらぬ美しい枯山水式の日本庭園。
この庭を維持することを考えると入館料は妥当なのか…

展望ロビーから眺められる枯山水庭が主庭。

館内では壁が掛け軸の形にくりぬかれ、「生の掛軸」として楽しめる趣向が凝らされている

2010年に新館がオープンし、院展に1995年から設けられた足立美術館賞受賞者の
作品を中心に収蔵し、現代の日本を鑑賞できます。


shimane11.JPG

shimane02.JPG

shimane03.JPG

<shimane04.JPG

カニ解禁だったので。
カニコース

shimane06.JPG

shimane07.JPG

shimane08.JPG

shimane09.JPG

こればかりは、おいしい~と思えない。
カニミソ。

<shimane10.JPG

何故か。ガリガリ君焼酎。
私は飲んでないけど…めちゃうけました。(^^♪

shimane05.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

「桃山時代の狩野派 永徳の後継者たち」@京都国立博物館 [アート]

kyoto01.jpg

京都国立博物館にて「桃山時代の狩野派 永徳の後継者たち」

良かったです。
キンピカで華やか。
2015年は大阪夏の陣から400年
豊臣から徳川への時代
狩野派一門の絵師たちが繰り広げた戦略の数々
この時代の絵師たちの様子がよくわかります。


kyoto02.jpg

kyoto03.jpg

インパクトのあるちらしが気になって

京都国立近代美術館にて「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展」を鑑賞

この展覧会は台湾のヤゲオ財団の現代美術コレクションの展示で、
現代美術の主要作家を広範にコレクションしているとのこと

現代美術に興味がある人には
たまらないそうです。^_^;



nice!(3)  コメント(2) 

「ボストン美術館展」@名古屋ボストン美術館 [アート]

名古屋国際会議場にて開催された「日本リウマチ学会」に参加。
金山駅からシャトルバスで会場に向かいます。
駅近くにある名古屋ボストン美術館。


japonism.jpg

このポスターにひかれて京都市立美術館で観ていたけれど
また観てしまいました。

クロード・モネの大作「ラ・ジャポネーズ」
この絵に釘付けにされました。。^_^;
以外にも、京都でも名古屋でも人が少なかったので
時間を気にせず観ていられました。


美術館の案内付近には赤い着物。

nagoya06.jpg


学会の昼時間に
ひつまぶしの名店「あつた蓬莱軒」へ
平日の昼なので、待ち時間はそんなにないかなと思っていたけれど
30分以上は待ったかな~

nagoya04.jpg

nagoya02.jpg

nagoya03.jpg

ひつまぶしもおいしいけれど
うまきと白焼きがおいしい~。






nice!(0)  コメント(0) 

「チューリヒ美術館展」@神戸市立博物館 [アート]

zurih.jpg

神戸市立博物館にて
「チューリヒ美術館展 印象派からシュルレアリスムまで」

チューリヒ美術館から傑作74点

モネ、セザンヌ、ゴーギャン、ルソー、ピカソ、シャガール、ホドラー
などなど名作がならびます。

モネの幅6mにおよぶ大作「睡蓮の池 夕暮れ」は圧巻です。
夕暮れの光が差している感じはなんとなくわかるけれど…
睡蓮どこ??? (+_+)
これを理解する感性が私にはまだないな~。^_^;

ジャコメッティのブロンズ「立つ女」がおもしろかった
細長~い作品、でも足は大きい。



神戸の楽しみ[るんるん]

cake03.JPG

今年初のパフェ[exclamation]

parfe01.JPG

どちらも上品なお味。
おいしかったです。[るんるん]
nice!(0)  コメント(0) 

新印象派展@あべのハルカス [アート]

ぶらり旅2日めには
大阪に移動して、あべのハルカスにて
「美と色のドラマ 新印象派展」

harukasu01.jpg

harukasu02.jpg

これは入り口付近に飾られていた作品
点描画にちなんでマチ針で作成したそう。^_^;

印象派を継承しつつ新たな挑戦を試みた「新印象派」の画家たちは
「点描」によって印象派の表現をなしとげようとしたそう。

harukasu03.jpg

harukasu04.jpg

近鉄百貨店地下にある「FOUNDRY」
まず、何にしようか悩みに悩みました。
食べたい~って思うケーキが多いのと、サイズと価格が大きい。(^^ゞ
しかし、おいし~んです。
ここのケーキが一番おいしいかも。と言ってもいいかな~てほど。
喫茶スペースは狭いし、家までのお持ちかえりは時間かかるし。
でも、あべのハルカスに行く時は絶対買いたい!
次回はいつかな~。(^。^)


nice!(0)  コメント(0) 

いわさきちひろ展@岡山シティミュージアム [アート]

iwasaki01.jpg

岡山シティミュージアムにて「いわさきちひろ展」

とてもほのぼのとした絵なのだけど
何か淋しげで、笑顔が少ない。
不思議な魅力をおもった子供たちを描くいわさきちひろさん。

とっとちゃんの挿絵話など盛りだくさんでした。


iwasaki02.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

「バルテュス展」@京都市美術館 [アート]

balitbus01.jpg

京都市美術館にて、ピカソをして「20世紀最後の巨匠」と
言わしめた画家「バルテュス展」

バルテュス曰く
「この上なく完璧な美の象徴」であるとする少女の作品が多いです

バルテュスが追求した少女から大人に変化する前の一瞬の美しさというものが
わかるようでいて、無防備な少女の姿には複雑な気分にさせられます。
初期の頃は一般人には全くうけなかったけど、才能ある大物詩人や画家にはうけたそうです。


行きつけのシーフードレストランのオーナーに頼まれて書いた看板
「地中海の猫」

kyoto01.JPG

TV「日曜美術館」で、バルテュスの言葉として
「作品には何か意味がなくてはならないのだろうか…」
共感できる言葉です。


kuroda01.jpg

京都文化博物館にて「黒田清輝展」
2014年は没後90年。
チラシの絵は重要文化財の「湖畔」

京都に来たからには、やはりスイーツは必須。
「京はやしや」の抹茶パフェ
お茶専門店の抹茶パフェ。[グッド(上向き矢印)]


kyoto02.JPG


「甘味処 祇園楽楽」のあめちゃんみたいなかき氷[るんるん]


kyoto07.JPG



kyoto14.JPG

八坂神社では、三基の神輿が舞殿にて出発の日を待っておりました。
一度は見たいな~祇園祭。

充実の日帰り京都でした。[るんるん]
nice!(1)  コメント(0) 

「栄西と建仁寺」@東京国立博物館 平成館 [アート]

yousai01.JPG

東京国立博物館平成館にて「栄西と建仁寺」
2014年は、日本に禅宗(臨済宗)を広め、京都最古の禅寺「建仁寺」を開創した栄西禅師の
800年遠忌にあたるそうです。
栄西とかいてこの展覧会では「ようさい」とよみます。

「栄西」…岡山で誕生したとはしりませんでした。
吉備津神社の社家・賀陽氏の子として誕生

俵屋宗達の最高傑作、国宝「風神雷神図屏風」
海北友松筆の重要文化財「雲龍図」
伊藤若冲筆「雪梅雄鶏図」
などなど

つられて見にいったのだけど見ごたえありました。

建仁寺ゆかりの層の像はさわりたい~の衝動を抑えるのに必死。
あれは夜動いてるぞ!(^^ゞ
「ナイトミュージアム」が頭をよぎった。

同時に開催していた「キトラ古墳壁画展」の列は平成館前を横切って
めちゃめちゃ長蛇の列でした。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。